アムウェイのニュートリプロテインを摂る人が増えています。大昔では、プロテインはボディービルダーなどアスリートがもりもりとした筋肉を作るために摂るものと認識されていました。
最近では、ダイエットしている人、モデルなど、プロテインの効果が認知され始めており、男女問わず食事が不規則、肉や魚を食べない、肌荒れが気になる方も使っています。
しかし、プロテインは、ただ摂ればいいというわけではなく、目的に応じたタイミングで摂ることが大事になってきます。
朝と夜、この2つのタイミングでも私たちの体に影響する効果が異なるのです。そこで、アムウェイのニュートリプロテインの飲み方についてお伝えします。
アムウェイのプロテインに入っている全成分
まずは、アムウェイのニュートリプロテインに入っている全成分を知りましょう。
何も知らずに摂るのと、どんな成分が入っているのか知っているのでは、得られる効果が異なってきます。
栄養成分
栄養成分表示:10g (大さじ大盛約1杯分)当り
エネルギー: 40kcal、たんぱく質: 8g、脂質: 0.28-0.81g、炭水化物:0.05-0.45g、食塩相当量:0.25g、鉄:1.5mg、カルシウム:10mg
アミノ酸
アルギニン :600mg、リジン:510mg、ヒスチジン:210mg、フェニルアラニン&チロシン:750mg、ロイシン:660mg、イソロイシン:390mg、メチオニン&シスチン:220mg、バリン:400mg、アラニン:340mg、グリシン:330mg、プロリン:500mg、グルタミン酸:1700mg、セリン:420mg、スレオニン:310mg、アスパラギン酸:890mg、トリプトファン:120mg イソフラボン:15mg
原材料は、分離大豆たんぱく、小麦たんぱく、エンドウ豆たんぱく / レシチン、微粒二酸化ケイ素です。
アムウェイのニュートリプロテインには、動物性プロテインが入っていないのが特徴です。
だから、ヴィーガンの方も安心して摂ることができる成分となっています。
ニュートリプロテインの3つのプロテイン
大豆
ソイプロテインと呼ばれ、植物性プロテインの中では、アミノ酸スコアが高い。さらに飽和脂肪酸含有量が低く、コレステロールを含まないので、生活習慣病になりにくい。
また、イソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンに似た作用があるため、更年期の辛い症状を和らげる効果も期待できます。消化吸収まで時間がかかり、ゆっくりと消化されていくため、筋肉として身に着くには期間がかかります。
エンドウ豆
鉄分、マグネシウムが豊富に入っており、動物性プロテインであるホエイプロテインと同等のBCAA(バリン、ロイシン、イソロシン)が入っています。BACCは、今人気のアミノ酸で、筋肉を作りやすいと言われています。
小麦
小麦プロテインは、シャンプーにも入っているくらい身近なものです。小麦プロテインが体内に入ると、グルタミンとなり運動エネルギーを生み出す成分です。ただし、小麦アレルギーの方は医師に確認したほうがいいでしょう。
アムウェイのニュートリプロテインは、アミノ酸スコアは100となっています。これは、アミノ酸の量と吸収率の割合ですが、最高値は100でこの値が高いほど、良いプロテインと位置づけされています。
アムウェイニュートリプロテインの理想的な飲み方と量
それでは、アムウェイのニュートリプロテインについて、冒頭にて朝と夜で摂る目的が違うことをお伝えしました。そこで飲み方と量を、それぞれお伝えします。
プロテインを朝に摂る飲み方
目的
寝ている間、私たちの体は自己治癒力によりメンテナンスを行っています。水分や栄養素が使われており、もちろん「プロテイン(たんぱく質)」も使われて、朝には各栄養素などが少なくなっている状態です。だからこそ、朝にプロテインを摂ると、少なくなったプロテイン(たんぱく質)を効率的に補うことができます。
また、睡眠中に多く分泌される成長ホルモンは、プロテイン(たんぱく質)を材料として作られています。
そのために、朝にプロテインを摂ることは、1日をスッキリとスタートするために効果的な飲み方と言えます。
プロテインを寝る前に摂る飲み方
目的
就寝する30分~1時間前を目安としてプロテインを摂る事が望ましいです。
その理由は2つ
①就寝中は胃の活動が休むため負担がかかる
食べ物と同様にプロテインも栄養素です。寝る直前に摂ると、お休みモードに入っている胃や腸に負担をかけることになります。就寝前に、ご飯やお菓子を食べて、朝起きたら胃痛や胃もたれる理由です。
②成長ホルモンが最大に分泌される時間帯に合わせるため
睡眠中は、体の自己治癒力が働き、多くの成長ホルモンが分泌されています。ただ就寝中ずっと分泌されているわけではなく、最大に分泌されているのは就寝後30分~3時間後と言われています。そのため、逆算して就寝前の30分にプロテインを摂ることが成長ホルモンの恩恵を受けやすいのです。
1日に摂るプロテインの量
・1日の量として、大さじ山盛り1〜3杯(10g~30g)
・水だと飲みにくい方は、牛乳や豆乳、オレンジジュース、グレープジュースと混ぜてもいいです。ジュースは、100%が望ましいです。安い10%のジュースは添加物や糖分が余計に入っていますので、糖尿病になるかも知れません。いずれも200MLがいいでしょう。
または、お料理に加えることもできます。
仮に、1日にニュートリプロテインを30gと同等のたんぱく質を食事で補うとすると「卵なら4個」「サーロインステーキなら約265g」「納豆なら4パック」を毎日食べることが必要です。コレステロールや脂肪が気になりますよね。
ニュートリプロテインは低カロリー高たんぱくなので、特に体形を気にする人におすすめします。
実際に使ったアムウェイニュートリプロテインの口コミ
気になるのが、実際にアムウェイのニュートリプロテインを摂った方の生の声。そう口コミです!企業が伝える歌い文句よりも、信憑性が高いと言えるでしょう。口コミの内容をそのまま掲載しています。
40代 男性 2019-11-27
貧血にいいかも
アムウェイの製品は信頼しているので、
貧血予防にこのプロテインを飲んでます。なかなかいいと思います。
40代 女性 2019-11-19
効果ありそうです。
初めでアムウェイのプロテイン・オールプラントを購入しました。味はどうかな?と心配していましたが、思っていたほど飲みにくくはなく、むしろ、効果あり!と感じました。私は、牛乳に混ぜて、シェイクして飲んでいます、飲みやすいです。続けて飲んでいきたいです。
50代 女性 2018-07-21
効果は、飲み始めて1ヶ月半ほどだが、腕や足、お尻などすべすべ~!
おまけに、顔のたるみが少し解消した実感あり!
化粧品を塗るよりプロテインで顔あげしたほうが良さそう。
人工股関節の手術をするので、プロテインで回復を促したい。
20代 女性 2018-07-18
Amwayのプロテインは3年以上お世話になっています。手湿疹が治っていってます。皮が剥けてきて元の肌の色へ変わりつつあります。
全体的に40代以降の方が目立ちましたが、20代と若い世代にもニュートリプロテインを摂る方が増えているようです。共通して言えるのは、プロテイン(たんぱく質)がいかに重要な栄養素であるかということを体感されています。ただ摂ればいいのではなく、高品質なプロテインであることは言うまでもありませんね。